◇ ≪TOP  ◇ なう  ◇ 羊雲通信 ◇     

■2003.05.29(Thu)  地震だよ
jikan.png 300×450 58Kすでにおとといの話ですが、地震ですよ地震。
ついに東北にも大地震が。東北に親戚が集中しているのでうひ〜〜…と思いました。
ニュースで見ていたら日本の半分くらいに震度のマークがついてるし!
しかも東北のほう、電話が通じなかったし…(一般電話も携帯も通じない)
心配しましたよ〜。母親とか思いっきり動転してたし。
もし何かあったらどうしよう、こんなことならGWに東京に行った時、足を伸ばして会いに行っとけば良かった!私の馬鹿!!などと後悔したりしました。
地震にあった方々、大丈夫でしたか。

うちの親戚は幸い皆無事だったようで良かったのですが…。
父方の祖父母の家は夜が早く、夕方5時くらいにご飯を食べて、6時〜7時くらいにはいつも眠る準備に入ってるんです。
地震になった時、二人とも下着やパジャマ姿で外に飛び出して、道路上でお互いに指摘しあって笑ったそうで…。
ほのぼの(?)

しかし東京って大地震が来る来ると予想されてる割に、なかなか来ませんね。
(いや、別に待ち望んでるわけじゃないんですけれども…
 なんか東京のほうだけ地震がよけて通ってるみたい)
油断させておいて、いきなりボカーンと大きいのが来ないことを祈ります。

天災は〜忘れた頃に〜 やってくる〜 (寺田寅彦)


−−−−
ひかわきょうこ『時間をとめて待っていて』より
ダグラスとミリアム。に、似てないんですけどね。しょぼり。

ミリアム好きだー 正義感の強いおてんばキャラが好きな自分にはたまらん漫画でございました。バイブルにしよう…
ダグラスは生い立ちの割に根がカラリと明るくていいですね。止まっていた時計が動き出すエピソードには、読んだ当時小4でしたが立ち読みしながら涙で読めなくなりましたよ(しろねずみさんだけ分かって下さい…)。

■2003.05.25(Sun)  遁世(とんせい);俗世の煩わしさを避けて静かな生活に入ること。
pannin.jpg 300×210 6K↓の日記、少ない睡眠時間の時に酒飲んで描いた文章でなんかおかしい…疾走感があるというかイタイというか…まぁいいや。

他の方のページでやっていた、キャラミル研究所の占いなどをやってみました。
これ、前に2回くらいやったけどいずれも結果違うんですけど…というかこんなわけの分からない性格じゃイヤなんですけど…(イヤって言われても)。キャラミルの結果
でも時間や決まりきった手順に束縛されるのが苦手で、素行が悪いというのは当たってるかもしれない。

「行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず…」で始まる方丈記に、自分が思っているのと同じ(”竹糸花月を友として暮らしたい”=竹や糸は楽器、花月は自然のこと)という記述を発見したのは20歳の頃でした。
20歳で方丈記と同じ領域に達したmagiさんの行き先はどっちだ。

←パンとニンジン(最近のもっぱらの食生活)

■2003.05.23(Fri)  部屋が汚すぎて
頭からキノコが三本くらい生えそうです。
近所に新しく大型古本屋が出来て、漫画を集めすぎました。

少女漫画で断然オススメするのははひかわきょうこさんと、わかつきめぐみさんです(どちらも白泉社から単行本が出ています)。

ひかわきょうこ『荒野の天使ども』とその続編、『時間をとめて待っていて』はホントおすすめです。
『荒野の〜』は小学校の頃、立ち読みしながら不覚にも泣いてしまった本で、今読んでもハマリまくりました。そして『彼方から』も思わず単行本を集めてしまいました。アクションシーンや精神的な描写が素晴らしい!!そして美しい!!
こんなカッコイイ男の人いないよ…と突っ込みたくなるくらい。女の子もありえないくらい可愛いし、みんなアニメで動き出しそうなくらい、動作や表情が豊かです。『からくりサーカス』という漫画を描いてる藤田和日郎さんも絶賛していた、彼女の漫画は男の人にも自信をもってすすめたいです。

それからわかつきめぐみ。彼女の漫画には、小学校の頃から作画や人生観の面で多大な影響を受けました。
最新作『ソコツネ・ポルカ』は、主人公の女子高生がひょんなことから学校下の地下神の目付け役になり、不思議な生き物やもののけたちと珍騒動を起こしたり解決したり…という物語で、昔とまったく変わらないわかつきワールドが展開されていて安らぎました。
彼女の漫画は恋愛も色気もほとんどなく、まともな(?)人物が身の回りのおかしな人々にふりまわされ、そのあいだに動物やもののけや、幽霊や植物たちがフラフラしたり怒濤のように駆け抜けていったりしながら物語が進み、やがて隠れたテーマがどっしりと浮上してくるという、少女漫画とも少年漫画ともいいがたい雰囲気を持っていて(どちらかというと青年誌向けの漫画なんではないかと思うくらい)、
私はものすっっごく評価しているのですが、絵や物語は万人受けはしないかなあという気はします。

人物は皆可愛く優しい雰囲気を持っていて、やはりアニメ的な動きを感じさせる絵です。自分は未だにわかつきさんの雰囲気をもつ絵を、心のどこかで追い求めている気がします。
小学校の頃、皆が「ドラゴンボールいいよねー」とか言っているときに、私は一人で「わかつきめぐみイイよね!」と言いはっていました。こんなに面白くてあたたかくて、深い漫画を描いているのに、知名度が低いのが今もって謎です。
誰か一人の漫画家の能力をゆずり受けることができるとしたら、私は鳥山明でも宮崎駿でもなく、わかつきめぐみの能力が欲しいと今でも思います。ちなみに『エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督も彼女の大ファンらしく、文庫本巻末にファントークを寄せたりしています。

今回『ソコツネ〜』で感嘆したのは、土地神さま(メトロファルスの伊藤ヨタロウ氏がモデルらしい)の名前(本名)で、『千と千尋の神隠し』のハクの名前が比較にならないものに思われてしまうほど、すきとおっていて素晴らしい名前でした。
わかつきさんの付ける人物名や漫画のタイトル名は、胸にひびいて余韻が残ります。日本語の美しさを再認識させられるというか。
そのうちわかつきさんに関するページを作りたい、そして布教したいと思っているのですが、なかなか公開に至らないなあ…。

■2003.05.22(Thu)  芸術?科学?宗教?
fabrica.jpg 230×760 51K レオナルド・ダ・ヴィンチのページを発見、知ってることや思いついたことを書いてみます。

 レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452〜1519)
 技術者(建築家・兵器設計)・解剖学者・芸術家など肩書きは数知れず。左利き。
 五千枚のデッサン資料のメモは全て、鏡に写さないと読めない逆転文字。
 生涯未婚。財布泥棒の男の子を弟子にして、ずっと養ってました。
 →紹介ページ(日本が室町時代だった時すでに、ヘリコプターや自動車の絵を描いています。電波を受信していたとしか思えない)
 →デッサンのページ

彼は人体の絵をよりリアルに描くために、墓場から死体を掘り返して持ち帰り解剖したりしました。その数ゆうに30体以上。そして膨大なデッサン資料を作成しました(間違いもありましたが)。この頃ヴェサリウスという人が同様に詳細な解剖図を描き初め、これが医学の潮流の発端になり、以降急速に近代(西洋)医学が発展します。
近代医学の発端には、リアル描写の解剖図…それもとても美術的な興味に基づいたもの(右図上;レオナルドの筋肉図、下:ヴェサリウス著「ファブリカ」の骨格人)があったのでした。

日本を含む東洋やその他の地域では、病気になったらお腹を切って調べるという発想はあまりなかったと思います。
いっぽうキリスト教文化圏では、人間は”神様の姿に似せて”作ってもらったことになっていたので、人体を切り開いてその仕組みを調べるのは、それすなわち神様に近づくことでした。西洋で解剖による近代医学が発展したのは、そんな背景もあったのかも知れません。
近代科学というと、たいていは西洋の自然科学のことを連想すると思うのですが、自然科学の発展の根源にはある一つの強い意志がありました。それは

「神様に近づきた〜〜〜い!!」

というものです。近代自然科学の基礎を作った多くの人たち(ガリレオ・ガリレイ、ケプラー、ニュートン、アインシュタインほか)は皆、科学者であると同時に敬虔(けいけん)なキリスト教信者でした。人体や自然界というのは、なぜか数学的であったり幾何学的なものから成り立ったりしていることが多いので、それを解明するのは、絶対神の存在を証明することであると考えていた人もいるようです。

「自然は神の御業を書いた第二の聖書である」(ケプラー)という言葉もありますが、彼らにとっては人体が、世界が、宇宙の全てが「第二の聖書」だったらしいのです。
これらを調べて知った時、ずい分と感銘を受けたものです。と同時にこの頃の直感的な、技術と理論とその他の思い込みとがごっちゃになっていたころの科学ってなんて魅力的なんだろう!!と思ってました。まさに「魔法」って感じで。

時代が進んで今は、医学も物理も工学も全く別のジャンルで、しかもジャンルごとにそれぞれ覚えなくてはならないことが大量にあり、ずいぶんと細分化されてますが、こんなんでいいのかしらん、とふとしたはずみに考えます。学問のための学問というか、目的の不在というか。
真理とか発展的なアイディアというのはなにかこうパズルのように、一見関係ないピース同士を何らかの意志でもってふさわしい形でつないでいった時に、いきなり絵のように浮かび上がるものなんじゃないか…とか。
打ち寄せる海辺の波が砂浜に跡を残すところを見て、レコード(音波の記録器)を発明するに至ったというエジソンなんかも、そういうパズルが得意だった人なんじゃないかなあと思います。

まぁ広く浅く学んだだけで、FF3の赤魔道士みたいに中途半端になったら少し困りものだろうけども…(さしずめレオナルド・ダ・ヴィンチは突如あらわれたドラクエの勇者みたいな感じの万能選手だったんだろうなあ)。

そんなのとっくに知ってるよ〜という人にはつまらん話でスミマセン。というか記述が間違ってそうで怖い。知らない人には面白いかなと思って書いてみました。
も少し詳しく知りたい人は、こちらの『科学者とキリスト教』などを。

■2003.05.21(Wed)  天気晴朗なれど浪高し
ritz2.jpg 400×333 48K今日の昼は雷がぼかーんって鳴っててスゴ面白かったです。

先週は金曜日をピークに体調不良で、金曜は登校中にへたれてしまい、周囲の人たちに散々心配をかけてしまいました。
あ〜う〜〜
申し訳ないというかへたれですみませんというか……
でも予想以上に皆に心配してもらえて、ちょっと嬉しかったりして。
へへ。(このろくでなしがッ)

後で気付いたのですが金曜は満月だったようで…。年々満月病が酷くなってる気がします。
体調悪くなるだけならいいのですが、気分も不調になるのが困りものです。
日記も絵も描く気がおきませんでした。
我ながら動物じみた体だなあ…。

−−−−−−−
FFTAリッツ。全く子供の顔じゃないですね。ラジオで曲を聞いていたら描きたくて仕様がなくなりました。
やっぱり音楽素晴らしいですねえ…イメージがあとからあとから沸いてきます

FFTAプレイメモ(ネタバレ含)

2003.05.13(Tue) 
sora.jpg 400×250 26K栄養剤やらコーヒーやらでドーピングしながら二日で3時間睡眠とかだったのですが、3日め、うとうとしていたらすさまじい映像を見ました。

私は漫画を見ているようなのですが、全編カラーで動くんです。
青空の中まっさかさまに落っこちていく5の主人公を見ました。
映画のようでしたが、こんな綺麗な映像は見たことないってくらい美しかったです。
一瞬の夢だったのに、目が覚めてしばらく呆然としてました…。
極度の睡眠不足で脳内麻薬とか出てたのでしょうか? 人間って凄い…
夢の中のものがそのまま外に映し出せたら、私は今頃偉大な画家になってることでしょうー

…描けやしないんだけどね。

■2003.05.10(Sat)  ビアンカ本発行
ironuri.png 250×350 18Kします。明日。
今日現物を見てきました。

みんな凄すぎて何度も読み返してしまいました…
す…素敵すぎるよみんな!
そして自分の原稿は分かっちゃいたけど改めて見るときったなーーーーー!!

他の方と比べて明らかに完成度低すぎ…
てか消しゴムくらいちゃんとかけなさいっての…。昔の自分よ。

線も酷いがトーン処理もヒドイ…(恐ろしすぎてあまり良く見てません、見れませんでしたが>自分のは)

思うに子供の頃から塗り絵や白地図の類は苦手だったなあ…
他の人が一色で塗るようなところ(髪の毛とか)を
7色くらいの色鉛筆使って塗ってたもんなー
だって同じ部分でも場所によってぜんぜん色が違うし・・・みんなが塗るみたいに一色には見えないし〜〜!!(今でも見えない)
←のように、線を重ねて色を引くから(塗るというより色をずらしてのせる感じ)、塗り残しなんかあって当たり前だった…

結果、ベタや塗りつぶしの出来ないダメ大人が出来上がったとさ。
最近ひとさまの原稿を手伝ったら塗り残しだらけで使えない自分を申し訳ないと思いました…

…ベタ塗りと消しゴムかけから出直してきます。

■2003.05.08(Thu)  #004 デンジャー
danger-mini.jpg 360×400 37Kキリ番を設定したものの、スルーされることはや3回…
カウンター見にくいのかなあ。いやそもそも私の絵にリクエストすることなどに興味ないのかな?
まぁ描きたいものはありすぎて困るほどあるので(画力が追いついてないことはさておき)、リクが絶対必要って訳ではないのですが、やっぱりどういう絵を求めてこのHPに通って来てくれているのかは少し気になりますねー…
サイトマップにも書いてますが、キリ番関係なくリクはいつでも受け付けますので、こういう絵が見たい!というのがあったら教えて下さいね〜

あと自分ではどうしても、好きなキャラやシチュばっかりに絵が偏っちゃうので、たまにはお題をいただいて絵を描くというのもなかなか楽しいものなのです。
そんな感じでお題が欲しくなったので、絵描きさんに100のお題を久々に更新。
前回やったのいつだったっけ…?(笑)
4枚目は『デンジャー』なので、銃弾を紙一重でかわしてるところを描きました(ふつー死にます)。
この人、もっと死にそうな顔にしたかったんだけどなんか余裕ぶっこいてますね。右手添えてるし(首筋押さえてるように描きたかったんですホントは)。
この絵もOpenCanvasで描きました。楽しいです。


こんな時間(朝5時半)まで絵を描いて起きてたのですが、なんか外でバリバリ雷が鳴ってて面白いです(面白がるなよ…)。
誰かが魔法を唱えてるみたいだー

■2003.05.05(Mon)  重ちー(しげちー)の最後?
sydo.jpg 270×257 19K中学時代の友人と恒例の飲み会に行ってきました。
私は覚えていないのですが、中学の頃、『ジョジョの奇妙な冒険』第4部で重ちーが亡くなった回が連載された次の日の朝、
私が下駄箱にもたれかかって「重ちー死んだ…!!」と超深刻になっていたとかいう話を聞きまして。

”え、重ちーってどんな死に方したんだっけ?”

と自分ではすっかり忘れていたくらいなのですが、

「そういえば重ちーといえばmagiを思い出すよね」
「交換ノートにも”重ちー、重ちーっ”て書いてたよね…」

本人、ぜんぜん覚えてないんですけど…
てか重ちーといえば私なの? そうなの??

その他ジャンプ漫画やらリアルゲイの話やらをして盛り上がったり下がったりしてきました。
みんな、色々あったみたいだけど、たまに集まると変わってない所も多くて嬉しいです。

−−−−−
←だ…だれだこれ>FFTAのシドのつもり(絵チャログ)

■2003.05.03(Sat)  フリーソフトの妙
tifa.jpg 300×313 18KopenCanvasという、今はシェアウェアですが昔はフリーだったお絵描きソフトがあります。
水彩な絵が手軽に描けるので、初めて自分がCGを描き出した頃にはこれだけ使っていましたが、最近はすっかり疎遠になっていました。(ギャラリーにある「空を飛ぶ」「蒼緑の人」とかは、これ使って描きました)

実家で久々に使ってみるか、と思っていたら… 持ってくるのを忘れたらしい。しょうがないのでシェアウェア版(30日無料で使える)を落として使用してみたら、
目からウロコ落ちました…。

すごい使いやすい!!
なんだこれは!
鉛筆で紙に描く要領で線が引ける!
水彩もフォトショやペインターより綺麗かもしれない!

う、浮気しててごめんねopenCanvas…
君の実力をあなどっていたよ。

ここを見てる人でお絵描き好きな方がいらっしゃったら、是非一度お試しをお勧めいたします。


−−−−−−−
←こういう線が引けます(絵が汚いのはご勘弁を)

2002年11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 11月 12月 
2010年02月 
2013年03月 


◇ Illust List ◇ Title List ◇ Word Search ◇

 ◇ 手書きブログ(乱入歓迎) ◇ Special thanks ... [DiaryCGI nicky!] [PaintBBS Java like a children's Homepage]