◇ ≪TOP  ◇ なう  ◇ 羊雲通信 ◇     

■2005.09.27(Tue)  脱皮しました
細木数子と100人の女子高生とかいう番組にもらい泣きをしてます、magiです。
25日・日曜日の演奏会の感想などを今更ながらにアップします。

===

昨日の演奏会で、楽器のアゴあてがあたる部分の首の皮がむけた…。
また日焼けで皮がむけた。

オーケストラなどでは足りない団員(楽器の人)を他団体からひっぱってきて、演奏会を行ったりしますが、
そういう演奏賛助の人をエキストラ、略してトラと言います。

昨日トラで参加した大学オケの定期演奏会は、OBや市民団体やらのトラが多く、
白髪交じりの年配の方もたくさんいて、終始アットホームな雰囲気でした。

1stヴァイオリンの人たちがやたら上手いと思ったら、歴代のコンミス
(女性のコンサートマスターはコンサートミストレスって言います)が3人ほどいたそうですよ。
みんな団に愛着があるんでしょう、とても良い雰囲気でした。
卒業する4年生は、演奏会後の打ち上げで花束と贈る言葉をもらって涙ぐんだりしてました

(学生だけど帰宅部…という人は、サークルなどに入っておくことをおすすめしますよ〜
卒業後も続けられる人脈って本当に良いものです)。

シューベルトの「グレート」は合奏をくりかえすうちに、ますます大好きな曲になりました。
ごちゃごちゃした音符を除いては、それなりに弾いてきました。
フォルテのところとかひたすら頑張って音を出してきました。


あと1日、合奏か自主練の日があれば本番でもう少し弾けたのだろうけど…
というかもっと早く正しく楽譜が読める能力が欲しいと切に思いました。

オケが演奏するスピードが、私が楽譜を読むスピードを凌駕してるうちは、
まだまだ100%完全には弾けそうにないです。


しかし他団体のオーケストラに参加することは上手い人の演奏をラーニングできるので、とても勉強になります。
もう少しトラの修行の旅に出たいなあ。
もし、ヴァイオリンにトラが必要な団があったら呼んで下さい。
あまり細かい音の羅列は苦手ですが…。 中距離単純パワー型(?)の音が得意です。
piyovn.jpg 240×320 48K

■2005.09.24(Sat)  台風接近中
bu1.jpg 240×320 20Kモノクロブー」の定期入れとお財布が心から欲しい。magiです。
なんか調子が出ないと思ったら、またタイフーンが来てるようです。

連日ヴァイオリンの練習に行ってます。明日本番です。といってもエキストラでの参加ですが。
東京の秋川駅の、秋川きららホールまで来られる人はどうぞいらして下さい。13時半開場の14時開演です。
モーツァルトは難しいなぁ… あんなにチャキチャキ弾けないですよ。


http://saionji.net/ace1.htm

↑サクっと6面までをクリアしました。アタマが良くなりそうな気がします。こういうの好きです。
紹介してくれた彩鳥氏は10面で詰まってるもよう。

時間が余ってる方にはおすすめでございます。


===
携帯立てだブー
(刺さっているのは、昔使っていて今は母親に譲っているPHS)

■2005.09.22(Thu)  ファッションバトン
和太鼓ワンダにバトンをもらいました。ドンドコどーん。


●好きなショップ/ブランド
○ARTISAN :たいへんオサレです、舞台衣装くらいしか買ったことないけど…。

○GAMI、gaminuri(ギャミヌリィ) :私好みの中間色の(青と緑のあいのことか)服が多いです。

○ZARA :スペインではユニクロのような扱いをされているそうです。

○あとは近所で、デパートなどの店頭に展示していた型落ちモノや、難ありモノを2000円前後で大売り出しする時などに服を買ってます。


●ヘビロテのアイテム
○ヘビーローテーションの意ですね。
 なんだろう。
 サンダル靴だ。ひと夏にひとつは履きつぶします&サンダル焼けをしてます。


●勝負服
○小学校の時にやっていた剣道着の一式があるよ。
 道場の勝ち抜き戦(天下一武闘会)でもらった優勝トロフィーも2つあるよ。


●好きなテイスト
○シンプル&ベーシックで、なおかつ少し遊び心を感じさせるものが好きなようです。
 アオザイ等の民族系も好きだったりする。

 
●好きな色、柄
○茶、ベージュ、カーキ、オレンジ、水色、グリーン、紫などのアースカラー系。
 彩度低めの中間的な(どっちつかずな)色の組み合わせを好みます。
 全体的な配色が好きなら奇妙な柄でも着ています。


●秋冬狙ってるアイテム
○別に狙ってないけど、春と秋に着る服が無い。


●次に回す5人
○ロボリゲス、よしのん、ぴよっち、もんごりならお、こげろうの妻 (敬称略)

よろしければご回答をお願いします
(●の行をコピペして、回答して下さい)。

===
今週、何かと忙しくて自分やサイトのことは一番あと回しになっております。
絵とかお返事とか書けなくてすみません。

自分の時間管理能力や計画性の無さには、本当にうんざりします。
多方面にご面倒おかけして、これまたすみません。

■2005.09.17(Sat)  グレートだぜ
以前から約束していた、25日の知人の大学オケ本番に、エキストラ(演奏賛助)で参加します。
明星フィルハーモニーオーケストラ
17日.23日.24日と練習があり、25日が本番です。

モーツァルトの「魔笛」序曲とかピアコンとか、シューベルトの「グレート」という、壮大というか長い楽曲に挑みます。
全部で2時間くらいの舞台でしょうか。

「夏休みに頑張って練習すれば良いよね〜」などと思っていたのですが、
ご存知の通り急な選挙のお手伝いで、余暇はほとんどつぶれてしまいました。


バイオリン触ったのも、おとといが演奏会以来、2週間ぶりとかでして…
「グレート」もおとといに初めて譜面を見たものでして…

どうなるんかなぁ、エキストラなのに弾けなくて申し訳ないなあと思ってげっそり青くなっていたら、
今朝方、「1楽章をスゴイ弾いている自分」の夢で目が覚めました。

ふだんは「弾けていない自分」の夢をよく見たりして、それがまた本当になったりするんですが、
今日は幸先の良い夢のとおり、1楽章〜3楽章は初見同然の割にはけっこうよく弾けていました。

っていうか団員の弦楽器の皆さんがよく弾けていたから、気分的にラクで堂々と弾けていたためだと思うんですが。
久しぶりにクラシック音楽と弦楽器の波に浸れて、たいへん気持ちよかったです。


難関といわれている「グレート」4楽章はやっぱり早くて難しかったけど…。
でも目だけは楽譜を追うことが出来ました。

明らかに昔よりも楽譜を早く読めるようになってる自分を発見しました。
曲の途中で弾けなくなっても、流石にすぐ復帰できるようになったし…。
ほとんど初見でも、音楽的なカンで、無意識でも弾ける場所が多くなった。


ヴァイオリンをはじめたばかりの19歳の頃、
私がはじめて大学オケの演奏会で弾いたのが、やはりシューベルトの「未完成」で、
その頃はまだ全然弾けなくて、いつも切ない思いをしていたのですが、
ようやく少しはクラシック音楽を楽しめるウデと目が身についたのかも…とひそかに嬉しく思いました。

やっぱりクラシックは楽しいよ。シューベルトは偉大だよ。
未だに頭の中に音楽が回ってるよー。

■2005.09.15(Thu)  デザインのお仕事
今日はオーケストラの仲間の人の会社の、名刺などに載せるロゴのデザイン作成を依頼されてきました。

なにやらここのページが、その会社の人にも紹介されているらしくて、
逃げも隠れも出来ないんですが…。
ロゴデザインの仕事なんてホントに無知のジャンルで、使い物になるかどうか自分でも分からず申し訳ないです
(お遊びでオケ仲間の、ロゴというかシンボルマークを作ったことはありますが…。
 あのロゴを使って、ぜひともお揃いのTシャツを作っておくれ>某パート)。


でもやってみたかった仕事の一つなので、チャンスとばかりに色々と何をしようか考える。

チラシを作るときには、電車の中吊りなどのチラシやポスター宣伝に目が向き、
パンフを作るときには、既製のパンフなどを見て「ふーむ、こういう風に作るのだね〜」といつもより注意を払ったりしていたのですが、

ロゴを作るときには、普段はあまり注意していないのに、
イヤでもお店や商品や公共物などのロゴに目が向くようになりますね。
東京メトロのロゴってなんであんな王冠のような形をしているのだろう?と思って調べたら、どうやらMの形を表しているらしい。

ロゴって基本的に、彩度高めのはっきりした線と色とで作られてますねえ。
人の目に目立って、印象を強くしなきゃいけないんだから当然だけれども。
地味な色や配色の、控えめなロゴってあるんだろうか。
あったらかえって目立ちそうな気もする。見てみたい気もする。

食べ物とか化粧品とか服飾関係とか、基本的に女性がターゲットになってそうな商品のロゴは
お洒落なものが多いような気がしますよ〜

===
ロゴで成功したと思われる会社…のパロディ画像。
kouji.gif 131×178 8K

■2005.09.13(Tue)  これからが大変だ
fuji.JPG 240×320 24Kうちの議員、無事に当選いたしました。
11日は2時間睡眠で、12日は祝賀会で、今日は夕方帰るやいなや、ぐったり寝ていました。

突然の私からの電話やらメールやらを受けた、当該選挙区の方々には本当にご迷惑をおかけしました。


駄菓子菓子。

すさまじい自民圧勝で、
野党が何を言ったところで多数決で可決されるんだろうから、
国会答弁とか、今後はする必要がないのでは…と思いました。

自民党は公明党とあわせて3分の2以上の議席数を確保しているので、
憲法改正も、文字通り思うがままです。

強者の論理で大企業が得をして、
そうではない人々の負担が大きくなる政策が、今後とも展開されていくはずです。


自民党に一票を投じた方には
どのような点が気に入っているのか、
いったいどういう社会を望んでいるのかを、ぜひとも聞いてみたいところです。


===
トトロの森ちっく。

■2005.09.09(Fri)  言葉の魔力
grp0910004828.jpg 200×248 17Kこの数日で色々知らないことを知りました。
自分はいま、なりゆきで某選挙事務所で選挙のお手伝いをしています。
そのため思考が少々偏っているかもしれませんが、現場に居て知ったことや感じたことを書き綴ってみようと思います。


小泉純一郎氏が国民に問いかけているのは、郵政民営化の是非ではなくて、
郵政民営化を前面に出すことで巧妙に隠していますが、本音はアメリカ型競争社会&超不平等社会の到来の是非を問いています。

(ご存知の通りアメリカは貧富の差が激しく、先日のハリケーン被害後の様子からも分かるように、
貧困層は医療保険に加入していないので、救急車に乗れないそうです。救急車が乗せてくれないのです。
というのは、保険に入っていない人を見てくれる病院は数少ないからで、
せいぜい州立病院くらいしかないのですが、その州立病院というのも、新薬の人体実験を行うような病院だったりします)。


国民の一律負担をすすめている自民党は、
消費税のひきあげによって700兆を超える日本の負債を埋め合わせようとしていますが、
消費税はあらゆる人に平等にかかる税なので
経済的に困難な人は、今後ますます困難な生活を強いられることになります。

障害者自立支援法案も同様に、障害のある人にも定率の負担を強いる法律です。

社会的に勝ち組の人はずっと勝ち組で、負け組はずっと負けっぱなしの、
「大貧民」のようなルールの社会になるということです。


自民党は、郵政民営化で経済も雇用も年金も国際関係もいずれもが良くなるかのように言っているものの、
どう考えてもそんなことが起きるはずは無く…。

それどころか「軍隊を持たない」という平和憲法である憲法9条を改ざんして、堂々と自衛隊を日本国営の軍隊にしようとしています。


私が通っている選挙事務所のある神奈川県藤沢市は、
連日100dbを超える騒音を立てながら、戦闘機が頻繁に飛来している土地です。

実際に行ってみるまで知らなかったんですが、生活が戦闘機の爆音に圧迫されています。
厚木基地に向かって米軍と自衛隊の戦闘機が飛んでいるからです(参考:「風の声が聞こえますか」)。

勤務先の議員は、まさにこの戦争の足音が忍び寄ってることが感じられる土地から、平和といのちを守るために、毎日力強く叫び続けています。


政治家というのはあまりお近づきになりたくない人種だとばかり思っていたのですが、
私の所の議員はマイナーで弱い政党に所属しながらも本当に良く頑張っています…。

街宣中に全然関係ないキャッチのお兄さんが立ち止まって聞きこんでいたり、
公園で寝ていたおじさんやらが起き上がって神妙に話を聞いている姿を目の当たりに見ると
なんとまあ、「語り」だけで人間は、見知らぬ人間をひきつけることが出来るんだ…と思います。

私は音楽を聴いて鳥肌がたつことは知っていましたが、
人の話を聴いて鳥肌がたったのは生まれて初めての経験で、けっこう衝撃なのです。

(選挙の街宣ってうるさいなあ…と思っても、足をとめてしばし聞いてみてください。
ものの1分くらいで、その議員が「ホンモノ」かどうかが分かると思います。
人の話にはそれくらい知性と人間性が出ると思います)


ボランティアで後援会の、というか議員のファンの方々が、毎日交代で、炊き出しでご飯を作ってきてくれたりします。
お金が無いにも関わらず、カンパで資金が集まってきたりもしています。

11日の選挙は、日本の節目となる選挙になると思うのですが、
本当に必要とされている人が日の目を見る選挙であって欲しいと、切に願っています。

===
電話かけ中に無意識に描かれた落書き ピカチュウ(下)と、バリエーション・オブ・ヒゲ(上)。

■2005.09.06(Tue)  今日は帰ってきました
0906.jpg 210×280 35K今日は、昨日に続いて駅のトイレに傘を忘れた…

職場の人には「アホー」と言われるし、

同じ駅の同じ忘れ物取扱所に通うのも、もう疲れました。


どうも自分の、1日に処理できる仕事の容量を超えているのか、些細な部分からミスが出て来ている気がします。

…でも忘れ物、どっちも無事に出てきました。

置き忘れた場所を覚えてるため(矛盾してるようですが、「ここまでは持っていた」というのは思い出せるので、
後から推理していくと忘れた場所が自分で分かる)、
2つとも無事に出てきて戻ってくるんですが、
ちゃんと届けてくれる人がいるんだから、日本って平和なんだなあ…

それにしても携帯とか財布とか重要なものを落としていなくて良かった。

「簡単に手に入るものほど手放しやすい法則」というのが私の中にあるような気がします。
今回もあてはまった気がします。


===
携帯の画像処理すぎょい。

■2005.09.05(Mon)  モリゾー帽子、旅に出る
mori.jpg 320×240 48K今朝のことです。
愛知万博のお土産のお菓子と、万博のマスコットキャラ・モリゾーをかたどった帽子とを、
職場の選挙事務所に持っていこうと思って、紙袋に入れて持参したところ、
magiさん降りぎわにメールをうっていて、列車の棚の上にお土産の袋を置きっぱなしにしたまま
うっかりと駅に降りてしまいました。

慌てて駅に戻って忘れ物取り扱い事務所に連絡して、回収された時のために携帯連絡先を教えたところ、
私の土産袋は東海道線に乗って熱海まで行ってしまったらしく、
昼頃に熱海駅から電話がかかってきて

「これ、万博の帽子が入ってますよね…? ぷぷっ」

と困惑というか失笑されました。
笑ってないで返して返して。


2日以内に熱海駅に取りに来ないと警察に持っていく、などと無茶を言うので
慌てて熱海から宅配便着払いで送って下さいと頼みました…。
私の万博は今日も終わっていなかった。

警備員の次は、警察のお世話になってしまうところでした。
微妙にグレードアップしてますよ。
お次はどうなってしまうのでしょう。国際手配でしょうか?


今日はそのほかにも、駅の事務所に傘を忘れそうになったり、
携帯を失くしかけたりと、うっかりした忘れ物が多発していて困った日でした。

以下業務連絡ですが、
明日から職場に泊り込みになるかもしれないとのことで、日記とかレスとかメールの返事とか遅れたらすみません。

それから、突如電話とかがかかってきて選挙運動されてもひかないで下さいね
(いまの法律では、ネットやメール上で選挙運動を展開するのはご法度で、
 電話や対面状況でならセーフらしい。よく分からん)。

まぁ何はともあれ、11日は、20歳以上の方は選挙に行くことを推奨します。

===
代々木公園の菖蒲園 6月のきれい時に行きました。

■2005.09.04(Sun)  愛を知ってきました。
ただいま!
帰るや否や台風が襲来してきたようでスゴイ雨です。旅行中に来なくて良かった。

愛知万博1日目の金曜日に、入り口の荷物検査で
剣神ドラゴンクエスト』の剣を没収されたmagiです。

私と同じように剣神の剣を持っていった人は普通に通過していたのに、私の時だけ、

「この形状は危険なので…あと遊具は持ち込み禁止なので」

と大勢の警備員に取り囲まれるように連行されて、預かり所に強制的におもちゃの剣だけを預けることに。
身の回りの数百〜数千人の入場者、誰も没収されてなかったのに。
どーしてどーして?!

しょんぼりしながら名前と連絡先を書いていたら、通りすがった別の警備員さんに

「お、ドラゴンクエストですね〜」

…などとつっこまれました。分かってるなら返して返して!


剣神は2日目の夜ホテルにてやりましたが、万博で没収されたせいか私の剣は認識が上手くされず、
自分はあまりやりませんでした…。
が、夜中に同室の女性2人による恐ろしいバトルが繰り広げられていました。
…って剣神ドラクエの話じゃないよ、万博話だよ。


万博、入場する時はテロ対策とかでペットボトルを回収されるのに、
入るや否や売り放題に売っていて、何なんだという感じでした。

それに晴れていると、一面に引かれた木の板の照り返しが非常に強く、上からも下からも熱が来るので暑く、
33度越えの昼間に歩き回るとものの5分で死にそうになり、飲み物やかき氷等を購入せざるを得ませんでした。

それに非常に混んでいたので(土曜日の入場者数は過去最高・20万人だったらしい)、
炎天下の中、パビリオンを見るためや昼食をとるためにひたすら並んだりして、これまた体力を消耗するので水を購入して…

私なんぞはウデが日焼けて痛くなったので、飲料水をウデや顔につけて冷却したりしていました(こういう時に飲料水って便利ですね)。

ちょっと回った森の中(森林体感ゾーン)のほうが土が熱を吸収してひんやりしていたり、
時折見えてくる、万博外の森の景色の方がどの国のどのパビリオンより美しかったりで、
愛知万博の存在意義っていうのはひょっとして、人間の作ったものよりも
自然物が美しく偉大だということを再認するためのもの?などと考えてしまったんですが、
でも一緒に行った人ならお分かりでしょうが、私は恐らくもっとも名古屋と愛知万博とを堪能した人間の一人でございましょう…。

万博Tシャツとモリゾー帽子を装備して、帽子を東京の家まで好んでかぶって帰ってきましたよ。
見るからに万博っ子してましたよ。ワーイ。


万博では企業パビリオンは人気がありすぎて120分待ちなどだったので、猛暑のなか並ぶ気力もなく、
2日間で地味に各国パビリオンとマンモスラボ等を巡りました。

ポーランド、ベルギー、イギリス、トルコ、モロッコ、ギリシャ、ブルガリア、
ニュージーランド、マレーシア、フィリピン、スリランカ、ベトナム、モリゾー・キッコロメッセ、森の自然学校〜北の森ver、あとは忘れた…
マンモスラボも見てきましたがあっという間に終わったよ。正味2分くらい。

これから愛知万博を見に行こうという人には、
レンブラント等の絵画作品の巨大模写絵とお土産が楽しめるベルギー館と、
入るや否や、幾何学図形とSFっぽい立体物とに圧倒されるトルコ館が、たいへんおすすめです。
ベトナム館もアオザイが好きなら行っておくと良いかもです。
日本昔話の「かさじぞう」がかぶりそうな笠と、アオザイがどこか日本らしくてたいへん可愛らしかったです。

あと、グローバル・ループとかいう高架の上になっている部分は、晴れた日は暑さがキツイので歩かず、
このループ下の道(マンモスラボ前で、入場者列が出来ていたりするるところ)を歩くのが良いかと思います。


まる2日間、私を含め健脚どもが集まって、ゴンドラも使わず縦横無尽に歩き回ったので
外観を眺めるだけなら、万博のほぼ全てを網羅してきました
(自分はふだん一日じゅう立ち仕事のようなものをしているのでへっちゃらでしたが、さすがにバテている女子も居た。おつかれさまでした)。

3日目の今日は名古屋城と、私の強い希望でポケットモンスター関連の遊園地があるポケ・パークに行ってきました。
ピカチュウゴンドラがぐるぐる回転しているのを見ただけで幸せな気分に。ふふふ…
自分用土産に、ピカチュウ尽くしのハガキを買ってきました。愛でます。


帰りの電車の中で、この旅行で一番楽しかったことは?と聞かれてとっさに答えられなかったんですが、
一緒に万博を回った人たちで、ハンドルネーム名義のハンコを作った(写真)のが個人的には楽しかったかもしれない…
一個3000円もするのに。
みんなおバカです。
でもひらがなのみのハンコって、スゴイ迫力ですね。
軸部分も可愛くてかなり気にいってます。譜面や自作の絵に押します。
paku.jpg 240×304 48K

■2005.09.01(Thu)  旅立ちます
今日から9月だというのになんだか暑かった…
今週、22時前に家に帰宅していない件について…


明日からは半ば無理やり、休みを取らせていただきました。
ずいぶん前からリトルジャックの仲間達と企画していた、愛知万博に行ってまいります。

日曜には帰ってきますので
メール等のお返事はそれ以降になりますがよろしくお願いいたします〜。

2002年11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 11月 12月 
2010年02月 
2013年03月 


◇ Illust List ◇ Title List ◇ Word Search ◇

 ◇ 手書きブログ(乱入歓迎) ◇ Special thanks ... [DiaryCGI nicky!] [PaintBBS Java like a children's Homepage]