◇ ≪TOP  ◇ なう  ◇ 羊雲通信 ◇     


■2007.10.13(Sat)  美の壺
FFCC.jpg 490×422 46Kたまたま見たNHK教育の「美の壺」で取り上げていた、
青磁の陶器の特集が面白すぎたので日記につけとく。

青磁がどうして青いのかというと、
陶器の表面にかけている、植物灰が原料の釉薬(うわぐすり)にヒミツがあるのですが、
この釉薬には微妙に鉄分が含まれているらしく。

釉薬がかかった状態で、酸素がなるべく入らないように空気の出入りを封じて焼くと、
釉薬の中に含まれる鉄分が化学反応し、
器の表面がガラス化して青磁の青になるんだそうです。

鉄はふつーに加熱すると茶色になるのに、
周辺に酸素が無い場合は、釉薬内の鉄分が酸化して、あのような美しい淡い青い色が出るんだそうです。
面白いね!

陶器のつるっとした美しさと
自然界のものに独特なグラデーションの美しさにひきこまれて、
ご飯を食べるのも忘れて鼻血を吹きそうになりました。吹かないけど。


ああいう作品に比べたら、自分の普段の仕事のなんと無機質なことか…。
でもこういうのが、未だに人の手で作られ続けているという事実には、
人間の価値観に頼もしいものが感じられます。

NASAが77年に打ち上げた宇宙船(惑星探査機ボイジャー)には、
宇宙人あてのメッセージとして、
ピアニストのグレン・グールドの演奏レコードや尺八のレコード等を入れてるそうなんですが、
人類の文化を伝えるなら、むやみに陶器とかハニワとかも乗せておくと良いと思います。
ETやドラえもんの人形とかさ。
「なに、宇宙にゴミ捨ててるんだ」とか思われちゃうかもしれないけどさ。


さて、青磁というと、私はベトナムのセラドン・グリーンと呼ばれる淡い青緑色の食器がかなり好きです。
ネットとかで見てるだけで超癒される。
欲しぃ…。

高そうなのと食器棚が既に飽和状態なので、
この手の世界にはなかなか手を出せないんだけれども。
お金持ちになったら欲しいなあ。

===
周囲で評判が良いので手を出した、DSのFFCCに夢中です。みんなやってくれ。
pekoe (2007/10/25 22:52)
おひさしぶりっこです。
言わなかったけど、実は発売された週にGETしていたFFCC・・・。
今違うゲームにはまってしまって手が出せていません。
良かったらレビューしてちょ♪

magi (2007/10/27 23:53)
>Pekoeさん
おひさしです!
ってかもう持っていたのか…さすが。
おススメなんてメール送るんじゃなかった(笑)

まずは黙って、ストーリーモードの最初のダンジョンをクリアすると良いと思われます。
キャラが可愛いし、音楽がファンタジーしていてとっても良いんだよ〜。
物語はのほほんとした所から急展開を見せるので、それも見所ですよ。

マルチプレイで作った自分のキャラクターは、通信使って他の人と協力プレイも出来るのですが、
これが本当に協力しないとクリアできないようなのもあって、とっても面白いよ〜!

なまえを いれてください →
↓コメント入力欄 「書き込む」ボタンで突っ込み等ご自由にどうぞ。         
 
よろしければ『書き込み』ボタンをクリックしてください(やっぱり戻る
 


◇ Illust List ◇ Title List ◇ Word Search ◇

 ◇ 手書きブログ(乱入歓迎) ◇ Special thanks ... [DiaryCGI nicky!] [PaintBBS Java like a children's Homepage]