FE聖魔のルーテさん受けアンソロに寄稿しました

東6ホール ム58b「牧歌」で参加します。
Offlineページに新刊情報を掲載しました。
印刷所のStarbooksさまに今回も助けていただきました。
「正直弊社のデッドゾーンを超えています」と言われたのは私くらいじゃないでしょうか、ウフフフ…
16ページを1日でペン入れしたとか色々な思い出があるのですが、
今回の本の個人的なハイライトは、自分でR-18絵を描きながら鼻血吹いたことですかね。
色々堕ちるとこまで堕ちた感がありますね。
積極的に生き恥をさらすスタイル。
是非お手に取っていただいて「バカなの?」と言っていただければ幸いです
既に一週間が経過しようとしておりますが、、、
スペースにお立ち寄り下さった方、本をお手に取って下さった方、どうもありがとうございました。
個人的には細く長く同人活動やサイトをやっていて良かったと思えるような事もありまして、
またマイペースに原稿を頑張りたいと思いました。
色紙を依頼して下さった方もいらっしゃいましたが、絵のリクエストがFE紋章の謎のミディアで、
なぜミディアだったのかしら…。どちらかと言うとマイナーキャラだと思うのですが…。(しかも萌え絵とはほど遠くて申し訳ない感じの私の絵なのに)と、
今さら気になって来てしまいました。
少し詳しくお話を聞かせてもらえば良かったです。
(ちなみに私は人様をどうこう言えるような趣味では全くありません。紋章の謎で一番好きなのは、ドーガという綺麗なジャイアンみたいな容貌のキャラです)
西4ホールj51a「牧歌」で参加します!
★新刊情報は→こちら
FEifは一周目の暗夜ですらまだクリアしておりませんが、
スズカゼとニュクスの組み合わせが可愛すぎて爆発しました。
支援Cだけでもみんな見て欲しいなあ~~~
FEifプチオンリー(http://feifpetit.ehoh.net/)、
FE聖魔の光石プチオンリー(http://seimaonly.yu-nagi.com/index.html)
それぞれ参加します。
聖魔プチはペーパーラリーのみ参加ですが何かあるかもしれないので、お気軽に遊びにいらして下さい。
気付いたら二週間ほど経過しようとしていますが、お立ち寄りいただいた方ありがとうございました。
まだ子世代プチでの戦利品が読み切れておりませんが沢山の本を手に入れられて、とても楽しかったです。
私はサークル参加者にも関わらずスタンプラリーのくじ引きで全部入りのを引いてしまい
全ての景品をいただいてしまいましたが、どれもこれも可愛いです…!
スタンプラリー用のスタンプを作ったのですが、うちのスタンプの為に立ち寄って下さった方も居たりして恐縮しました。
家の者には「そのスタンプ、イベントが終わったらどうするの?」と言われましたが、
お、押せば良いじゃん…。手紙とか。
革に押せるスタンプ台を使って、ノベルティとして革のしおり等に押して配布してました。
マークのBook Mark(しおり)と言いたくて作った品です。
なおスタンプを色々調べていたら、シーリングスタンプ(封蝋)とか焼印の真鍮型は
オリジナルのデザインで5000円~2万円程度で作れると知っていつか作ってみたい…ってなりました。
艦これのS勝利とかのロゴはシーリングスタンプ調だったのだな…と今さら気付いてみたり。
何もまとまってませんが、主催の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした。遊びにいらして下さった方など本当にありがとうございました。
5/3日(日)スーパーコミックシティ24に参加します。東5そ20b「牧歌」です。
STARBOOKS様の温情のおかげで無事に新刊が出そうです。
新刊はFE覚醒の終章「クロムに任せる?」に「いいえ」を選んだルフレさんが、マーク達に導かれて帰ってくるまでの電波な話です。
※ルフレさんのお相手はフレデリクさんです。
子世代プチオンリーのスタンプラリーに参加します。ご希望の方にスタンプ柄の栞をおつけします。
グレユニアンソロジーを委託しています。
イベントにお立ち寄りの際はお気軽に遊びにいらして下さいませ。
宜しくお願いします。